MENU

【2022年6月】マイナポイント等のお得情報について

皆さん、こんにちは!

 

本日は、マイナポイントや楽天ポイントの獲得のために2022年6月に実施予定のイベントについて、私の備忘もかねて纏めさせていただきました。

 

昨年の楽天ポイントの獲得額は91,149ポイント。

 

9万円相当の配当収入を得るためには4%~5%の高配当利回り株を2百万円ほど購入してようやく獲得できる金額です。

 

日々の生活でちょっとだけ気をつける、意識することで、お得にポイントをためることができます。

 

今年の現時点のポイント獲得額は45,371ポイントです。

 

生活を豊かにするために今回もポイントを稼いでいきたいと思います。

 

マイナポイント 保険証・口座登録のポイント付与開始

マイナンバーカードの普及のために、国が取り組んでいるマイナポイント事業について、健康保険証登録、公的受け取り口座の登録で計15,000ポイントの付与の申し込みが6月30日からになります。

 

私家族は既にマイナンバーカードを取得とキャッシュレス2万円チャージによる5000ポイントは入手済みです。

また、健康保険証の登録も市の係員にサポートを受けながら実施しました。

koutaroyo.hatenablog.com

 

今回は7500P×2=15000P×家族3人=45000Pとなりますので、国からのお小遣いとして忘れずに申請したいと思います。

楽天証券楽天キャッシュによる投資信託の買付サービス開始

2022年6月19日開始!楽天キャッシュ決済での投資信託

従来は、楽天カード決済で5万円分の投資信託を購入した場合、1%のポイントバックがありました。

月額50000円×1%=500円×12か月=6000円

預金から投資信託に資産を移すだけで6000円相当のポイントが獲得できる非常にお得なサービスでした。

 

残念ながら、当該サービスは見直しされ、2022年9月買付分より.0.2%に減額されます。

(見直し後)月額50000円×0.2%=100円×12か月=1200円

 

ポイント付与を補うために新サービスが導入されます。

それが楽天キャッシュ決済による投資信託購入額に対して0.5%のポイントバックです。

月額50000円×0.5%=250円×12か月=3000円

 

楽天カード決済と楽天キャッシュ決済のポイント付与は併用可能であり、最大で4200円相当のポイントを獲得することができます。

 

ちなみに、楽天キャッシュのキャンペーンにより、2022年8月~12月買付分(予定)について、楽天カード決済により楽天キャッシュを購入した場合、当該金額についても0.5%のポイントが付与されますので、最大5万円を4か月購入すると1000円相当のポイントを獲得することできます。

 

預貯金から投資信託への振り替えに興味のある方は、楽天証券による投資信託購入は引き続きお得です。

 

6月19日からサービス開始ということですので、楽天キャッシュによる投資信託の買付について、チャレンジしてみます。

 

ふるさと納税

今月はボーナス支給月によりまとまった資金が入るため、例年このタイミングで楽天市場ふるさと納税を行います。

 

狙いは6月下旬に開催予定の「楽天お買い物マラソン」です。

最もお得な6月25日(土)にお買い物する予定です。

 

なぜ、6月25日かということ、「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント2倍」があるからです。

 

楽天イーグルスが勝った試合の翌日はポイント+1倍」というキャンペーンもあり、6月24日は楽天VS西武のため、ここも注目しております。

 

ふるさと納税にて、両家の親に対して、肉や海産物等の高級品をプレゼントしたり、我が家は日々の生活で使用する米、豚肉、エビを返礼品で狙います。

 

ただいま妻が返礼品を厳選しております。

 

自己負担2200円&税金を前倒し納付するだけで、寄付額に対して30%相当の返礼品を獲得することができます。

 

仮に寄付金10万円を支払えば、3万円相当の返礼品が2200円の自己負担で獲得することができます。

 

3万円相当の配当収入を得るためには4%~5%の高配当利回り株を70万円ほど購入してようやく獲得できる金額です。

 

しかも、楽天市場ふるさと納税した場合、納税額に対してポイントをつくので、お買い物マラソンや他のキャンペーンを利用して、さらに寄付額の10%以上のポイントを獲得することができます。

まとめ

本日は、マイナポイントや楽天ポイントの獲得のために2022年6月に実施予定のイベントについて、私の備忘もかねて纏めさせていただきました。

 

日々の生活でちょっとだけ気をつける、意識することで、お得にポイントをためることができます。

 

労働所得以外の収入を少しずつ増やし、自己実現のための時間をつくり、自分の夢をかなえるため、これからも頑張っていきたいと思います。